スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2014年01月04日

小麦粉アレルギーについて。

小麦には、グルテンと呼ばれるタンパク質が含まれていて、この物質が特定一部の人にアレルギー反応を起こす原因になっています。
小麦の主要アレルゲンの主成分のグリアジンとグルテニンと考えられます。

しかし、小麦粉のグルテンがパン生地が発酵した時に気泡が残るのも生地がグルテンによって粘りをもっているためです。

米粉には、このグルテンが含まれていません。米粉のパンを作るにはこのグルテンを使用しなければいけません。
したがって、米粉100%のパンはありえないのです。
安易に、米粉100%だから安全と考えるのは危険です!

天然酵母Marchでは、米粉50%と小麦粉50%のブレンドです。
米粉100%のパンは作っておりません!
それは、科学的にアレルゲンを凝縮して作られたグルテンを使用する事に抵抗があるからです。
まだ、無漂白の小麦粉を使用した方がアレルギーの軽減になるのではないかと考えています。

どうしても、米粉をと言われる方には、米粉のシフォンケーキをオススメしています。


こちらは、米粉100%に米油、有精卵、洗双糖のみです。科学物質は使用していません。
卵を使用するのは、しっかり泡立てて気泡を作りベーキングパウダーなどの科学物質を使用しないためです。

米粉50%のパン、米粉100%のシフォンケーキ共に通常、店頭販売はいたしておりませんので、お電話で予めご説明し、納得いただいてからの注文販売となります。



  


Posted by March at 18:35Comments(0)ちょっと一息

2013年10月16日

夕方6時半過ぎにご来店される小さなお客様

お母さんのお仕事が終わって、お迎えに来るのをいい子にして待っているご褒美なのでしょう。

「みどりのヤツ!」
「はい!抹茶味ですね。」
車に乗り込むと美味しそうに食べ始める君。
肌寒くなったので、ソフトクリームコルネは、片付けようと思っていましたが…

君が「寒いからもういらない!」と言うまで、
君の好きな抹茶とストロベリーとバニラをご用意してお待ちしておりますね。  

Posted by March at 20:42Comments(0)ちょっと一息

2013年08月18日

住宅街の小さなパン屋

私がパンを焼き始めたのは、アレルギーの長男が安心して美味しく食べられるようにとパン教室に通い始めたのがきっかけでした。
その長男も成人して、和食の料理人の修行中です。(笑)

美味しいというのは当たり前ですが、「安心安全」が大事だと思います。
防腐剤、膨張剤、PH安定剤、漂白剤、発酵促進剤・・・・etc
などの食品添加物が「イーストフード」という名前でパンには使用できます。
こう言った添加物が既に粉に配合され、パンの粉(強力粉)として販売されています。
上記のパンの粉(強力粉)は添加物が入っていますが、「強力粉」の表示だけで「添加物」と表示しなくてもいいのです。
いわいるこれが「キャリーオーバー」です。
添加物は作る側からすれば、便利なものです。
しかし、食べる側にとってはメリットはありません。
過剰に摂取すると、アレルゲンと結びついてアレルギーを起こします。
この添加物は、肝臓に蓄積され、やがて肝硬変を発症したり、女性は子宮に蓄積し将来、妊娠したときに胎児に影響を及ぼします。
時には、味覚障害を引き起こすこともあるそうです。

冒頭にお話した長男ですが、なるべく手作りしたものを食べさせて育てたことで、料理の中でも繊細な味覚必要とする和食で、微妙な塩加減などを見極める舌ががあると思います。


当店にご来店いただくお客様の中には病気をされてから、添加物を受け付けなくなったと言われ「Marchのパンなら安心して食べられる」と
いっていただいています。

それは、材料の一つ一つを厳選し、自然のリズムで発酵・熟成させ、一つ一つ手作りしているからです。
その日の温度、湿度、天気で焼き上がり時間も変わってきます。

はっきりいって、大変です!!

夜中も何度も生地をチェックしに工房に入ることもあります。
酵母を作るのに5日、その酵母を使って生地を捏ねて次の日にパンが焼きあがります。
トータルすると1個のパンができるまでに1週間かかります。
が、それでも一人でも多くの方、病気をされている方の笑顔が見たくて製法を変えずに作り続けますゲンコツ


ハム工房TongTongの佐々社長にお会いして、念願だったMarchオリジナルの無添加のハム、ウインナーをお願いすることができました。
さらに、できるだけアレルゲンにも配慮していただきました。
ハム工房TongTongさんのHP→ http://www.tongtong86.com/page102.html


自分が食べたいパン、子どもに食べさせたいパンだけを数種類、毎日店頭にならべています。

調理師の資格を持っておりますので、カレーパンの具、ビーフシチュー、カスタードクリーム、チョコクリームなど、店内で全て手作りしています。

小さな小さなパン屋です。
ともすれば、見過ごして通り過ぎてしまうほどの小さな小さなパン屋です。
この小さなパン屋から食育を発信していきたいと企んでいます。ウシシニヤリ





  


Posted by March at 00:00Comments(0)ちょっと一息

2013年01月09日

イーストフードについて・・・

 本日は水曜日で、定休日となっております。


私は、パンの勉強で博多まで自家用車で高速を飛ばして行ってまいります車

今日は、食品添加物である「イーストフード」について、お話したいと思います。

【イーストフード】
塩化アンモニウム、炭酸カルシウム、リン酸塩など13品目の合成添加物から4~5品目を混ぜて作られる科学物質です。

イーストフードは添加物です。
発酵促進剤、膨張剤、漂白剤、保存料、防腐剤、安定剤などとして一般的に使用されています。

これは、製パン上の都合!
決して、良いパンを作るためのものでもなければ、お客様のために使用するものでもありません!

Marchのパンは、日によって酸味があったり、少し硬かったりしますが、添加物を使用せず、時間と手間はかかりますが、
食べる人の事を考えて作っております。

小さいお子様や、成長期にある人、妊娠や将来を考えておられる方には特に「添加物」を考え直していただきたいと
思っています。

  


Posted by March at 00:10Comments(0)ちょっと一息

2010年07月29日

新鮮野菜をいただきました〜

先ほど食パン買って行かれたお客様が袋をさげて戻ってこられました!

何か不手際があったのかと心配していると…

パンをトーストして食べたら美味しかった!
と言われて、お庭で作られたキュウリとゴーヤをもいできていただきました!!

初めてのお客様だったしとてもうれしかったです!

※野菜もですが、美味しいと言われてですよ〜
  

Posted by March at 09:20Comments(2)ちょっと一息

2010年07月06日

小さなお客様!

今日は、久しぶりにおひさまを見ました~

小学校の登下校途中に必ず手を振って店の前を通る小学生の姉弟がいます。

今日は、おこづかいを持ってお友達とご来店してくれました。

私の商品説明もいらないくらいに・・・

「ここのおすすめはメロンパンよ!」

とか「コルネはチョコたっぷりよ!」

など・・・

恐れ入ります。


メロンパンとチョココルネをお買い上げいただきました~

おこづかいの中からパンを買いに来てくれるなんて

すごくうれしいですね~

美味しく食べてもらえたかな~にっこり  


Posted by March at 17:50Comments(2)ちょっと一息

2010年07月04日

Marchのホームページが完成しました~

お店のホームページができました!

美味しい洋菓子やパンを全国にお届けできたらいいな~

http://march-bread.com/

よろしくお願いします。  

Posted by March at 08:51Comments(4)ちょっと一息

2010年07月01日

今日から7月ですね~

おはようございます。

早いもので7月になりました~

今月もよろしくお願いします。


昨日はブログの更新もできないほど忙しかったです。

実は、朝から信号待ちのところを追突されてしまい・・・

大雨の中、現場検証をしたりで、かなり朝の貴重な時間をもっていかれました~

それで、パンの焼き時間も遅くなったりと・・・

お天気は悪かったのですが、お客様もたくさんご来店いただきました。

ありがとうございます。



で、事故の件はというと・・・

車ともども無傷です!

ただ、相手の方の車がベッコリ

かなり、ショックを受けてらしたのか・・・

パニクッテいらっしゃるようでした~

大雨の中、会社も遅刻だったろうし、お気の毒としかいいようがありませんでした。

私もハンドルをにぎる上で、加害者になるかもしれないし、

気を引き締めて一日一日を過ごしていたいと思います!

みなさんも雨の日にかかわらず注意して下さいね。

注意一秒、ケガ一生です!  


Posted by March at 06:13Comments(2)ちょっと一息

2010年06月28日

ありがとうございます!

こんな、拙いブログを見ていただいた上に、ご来店までしていただきありがとうございます。

ただ、場所がわかりにくいのと、パン屋らしくない店構えで申し訳ありません。

道に迷われたら、お電話くださいね!

お口に合いましたら幸いですにっこり

  


Posted by March at 11:58Comments(2)ちょっと一息

2010年06月23日

今日もHAPPYな一日!

LE QUATER (ル キャトル)にてウチのパンを召し上がられたお客様がご来店されました。

「とても美味しかった!」からとブログやナビで検索して来られたようでした。


私どもはパンを作って納めていますので、直接お客様の顔を見たり、声を聞くことは
ありませんので、直接言われてうれしかったです!

ウチのパンを食べた方が幸せな気持ちになれたらいいな~

そんなことを思いながら一つ一つ作っています。

これからも美味しいパンを作っていかなきゃにっこり

がんばるぞ~ゲンコツ

って、単純な性格だな~困ったな


それから~

先日、提案していた「ゴーヤパンが」採用になりました!

早ければ来週からレストランにてお召し上がりいただけるかと

お思います。

お味はゴーヤが前面に出たほろ苦い仕上がりです。

意外とクセになますよ~(笑)

皆さんお楽しみに!

  


Posted by March at 06:24Comments(5)ちょっと一息

2010年06月18日

お土産いただきました〜

yasuyukiさんからお土産に「知覧茶」をいただきました!
袋を開けたらとってもさわやかないいお茶の香りでした~



ティーバッグになっていて~
お水を注いでアイスティでいただきました。
  


Posted by March at 15:47Comments(0)ちょっと一息

2010年06月13日

プチ断食終了!

新月というこで・・・

24時間断食をしてみました~

と、言っても低血糖を起こし、イライラして家族にあたると
いけないので・・・

甘酒を少しずつ飲みながら行いました。


朝のめざめは、さわやか!

と言うか・・・


空腹で目が覚めたと言うのが、正直なところです。


デトックスになったのでしょうか、むくみが解消されたみたい!

私はダイエット目的ではありませんが、体重や体脂肪も落ちてると思います。


24時間断食は、ちと辛いかもしれませんが、夕食だけを抜いてみても効果は大だと
思いますよ~
  


Posted by March at 05:03Comments(0)ちょっと一息

2010年06月12日

正直な方にありがとう!

 少し前の話です。

いつものように店の前に車を停めて、開店の準備をしていました。

すると、一人の女性が慌てた様子で飛び込んできました。

仕事前にパンが欲しいのか?と応対すると~

「店の前の車にぶつけました!」

「え~っ!」

見ると、ドアミラーに線が入ってる程度・・・

このくらいは日常茶飯事なわけで~

よく当て逃げされている私は~

とっても感動してしまい、「正直に話していただいてありがとうございます!」と言ってしまいました。

朝の貴重な時間にそのまま黙って立ち去ることもできたでしょうに、
わざわざ、店の中まで言いにこられて~

申し訳なさそうに何度も「修理します!」と言われていましたが、どうせ私の事だから~

ぶつけたりするかもしれないし~

どこのどなたかもお聞きすることなくお見送りしましたが・・・

その日一日、いや、それ以来happyな気持ちですごせています。

こんな正直な方がいるんだな~

(ホントはそれが普通なのでしょうが・・・)


  


Posted by March at 12:39Comments(4)ちょっと一息

2010年06月08日

今日は教室の日

朝4時に起きて・・・

薄暗い中、ご出勤です。車


パンはりんごパンで~

デザートはオランジェ・ババロワーズ


お料理は何にしようかな~

簡単で彩りのいいやつ、しかも夏向き!グッ



と、考え付いたのが、テリーヌ!

今日は鶏肉のプロバンス風テリーヌに決定!


自分が食べたかったのもある・・・(笑)ピカッ



ささ、教室の前にパンを焼き上げて・・・

配達に行ってこなきゃ~




今日のメニューに生徒さん、喜んでくれるかしら~
  


Posted by March at 08:12Comments(4)ちょっと一息

2010年06月04日